|
Photograph from my friend
|
|
Bunsanさん ちるるさん+JAPAN TEAM の
Capitol Limited N-scale East 2004
<Day1>
| BUNSAN・ちるるさん+JAPAN TEAM Capitol Limited N-scale East 2004 はじまりはじまり。
まずこの「Capitol Limited N-scale East 2004」とは、全米のN-Scaleクラブが自慢のモジュールを持ち込んで、つなげてみよう!という大会のことです。大走行会ということですね。
>8月4日午前9時 成田空港第2ターミナルに集合。出発までにどうにか全員集合。みんなの荷物とモジュルも通関手続きをします。 |

| ANA 002便は順調にフライトタクシーでホテルに向います。 |

|
昼食を済ませた後、ホテルの隣(といっても400m程ありますが)会場となるエクスポセンターに向い搬入開始です。 |


話は前後しますが。
実際に搬入を開始したのは到着翌日です。
到着した日は。みなさん講演の準備や時差ぼけ解消に務めます?
その時間を利用して我々夫婦は、近くのエアー アンド スペースミュージアムにエノラゲイを見に行きました。 |

夕食はフィッツジェラルド夫妻やチャーリーホプキンス氏と会食をし、その後チャ−リー氏の泊まっているマリオットホテルの彼の部屋にいきます。
マリオットホテルはNスケールコレクターの会場でもあり個人の部屋がお店になります。
ホテルのロビーには何号室は何時オープンと書かれたはり紙がしてあり、我々一行がチャーリーの部屋に行くと、すでにお客さんの行列が出来ていました。
もちろん我々は一番先に入室です。
驚いたことに、彼の作品は機関車だけでなく、貨車もあったのは知りませんでした。 |


| 先生は大量に購入、私も少し渋めのSDー24A,Bを購入。 |


チャーリーの近くの部屋には最近売り出し中のマークが客車専門で店を開けていました。
彼いわく、チャーリーの弟分とのこと。
いくらブラスのすばらしい作品でも700ドルは高すぎます。
後からの話では、オークションでも4〜500ドルだったようです。
|



|
ホテルの部屋を巡って深夜の買い物を済ませ、我々の泊まっているホリデーインにシャトルバスで帰ってくると、午前中から組み立てていた地元クラブのモジュールが完成しており持ってきた列車を走らせてもいいよとのこと。 |

| 結局深夜の3時まで川越鉄道のラピードとBUNSAN R.Rの500系は走り回っていました。 |

 |
次のページ
ホームに戻る
|